
こんにちは!ゼオスキンのセラピューティックで人生が変わった、ぷーやん(ぷゃん@puuyaan)です(・∀・)
今日は、ミラミンやミラミックスなど、製品の使い方や使う順番をご紹介したいと思います。
それぞれの製品の効果については、ゼオスキン製品の効果と使い方 にまとめています。
使用順序はクリニックにより異なりますので、ご参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
※使用順序は、ZO SKIN HEALTH 使用手順例 を参考にしています。
ゼオスキンって?
スキンケアの分野で世界的に高い評価を得てきたDr.オバジが開発したスキンケアプログラムのことです。
ゼオスキンは、専門医のもと、ひとりひとりのお肌の状態や悩みに合わせてカスタマイズすることができるオーダーメイドスキンケアです。
ゼオスキン セラピューティックの使う順番
朝晩の2回、洗顔後に以下の順番で使用しています。
- ワセリン(口周りだけ)
- バランサートナー
- ミラミン
- ミラミックス+トレチノイン(夜のみ)
- デイリーPD
ゼオスキン セラピューティックの使い方
洗顔後、なるべく時間をあけずにスキンケアを始めます。
時間があくと、そのぶん乾燥が進行して口角が割れやすくなるので注意してください。
使用料の目安は公式サイトを参考にしていますが、適宜使用量を調整してくださいね。
①ワセリン
ゼオスキン製品が浸透しないよう、口角部分だけ塗ります。
②バランサートナー

手のひらに500円玉大の量を出し、ハンドプッシュで顔全体に浸透させます。
首につくとかゆくなるので、つけないように気を付けます。
③ミラミン

手の甲に1プッシュ出し、指でぽんぽんとのせるように顔全体に塗ります。
④ミラミックス+トレチノイン

手のひらにトレチノインとミラミックスを1:1の割合で出して混ぜます。
均等に混ざったら、指でのせるように顔全体に塗ります。
ゼオスキンの使用手順例では、ミラミックスは1プッシュとなっていますが、トレチノインと混ぜると量がけっこう多いので、わたしは半プッシュにしています。
⑤デイリーPD

手の甲に1.5プッシュ出し、指でのせるように顔全体に塗ります。
※写真は1プッシュです。この後追加で半プッシュ出して塗ります。
注意点
ゼオスキン セラピューティックプログラムを行う際は、以下の点に注意してください。
全部わたしがやって後悔したことです…(涙)
- 塗るときは絶対にこすらない
- 皮が剥けてきても自分でむかない
(無意識に剥いてしまうと、あとで痛い思いをします…) - 洗顔の時、皮が剥けそうでもくるくるこすらない
(自然にむけるのを待ちましょう)
おわりに
目の周りや口の周りは反応が出やすいため、皮が剥けすぎてつらい時があります。
ゼオスキンの効果を最大限に得るためには、続けることが大事なので、皮剥けがひどい時はトレチノインの割合を少なくして濃度を低くしたり、調整して続けるように頑張りましょう!
また、写真のようにラベルをつけると使用手順を間違えないのでおすすめです(*’ω’*)

▼こちらも合わせてどうぞ▼